水害リスクで地域別の金額に⁈@来年火災保険料率改定と
どうも私です
6月8日付けのニュースにて、また火災保険に関する重要なニュースが!!
ニュースサイト元もリンク載せますね。
↓↓↓
http://火災保険料 水害リスク反映へ 2021年6月8日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6395479
なんと今度は、水害リスクを地域ごとに反映した火災保険料へ〜
キタコレ
びっくりしますね。。
ようは、水害リスクの高い地域と低い地域で火災保険料を細かく分けて変えるということ。
つまり、去年?(だっけ?)に都道府県別で火災保険料率改定では都道府県によってリスクが高いエリアと低いエリアで料率改定率を変えて金額の上下があったけど…
都道府県別よりも、ずーっと詳細な地域別で、水害リスクに対する保険料額を決めるということですよね。
川の近くや、これまで水害があった地域は値段が高くなり…
逆に高台や、ハザードマップ上安全性が高い地域はそれ相応のリスクが低い金額とする。
これ、単にまた火災保険料が高く(低くなる地域もある?)なるんでしょう?
って単純な話ではなく、
不動産投資にも、若干…
やや、影響あるかも?(投資で細かい諸費用など、そこまで考えない?)
不動産投資関係なく、実需とかも含めて基本的に不動産価格って
立地が重要ですよね。
昔から、水害のリスクが少なかったり地盤の良い地域は人気だし高値になりやすい。
リスクが高くて地盤の悪い地域は、どうしても安くなりがち。
不動産投資としては、このリスクが高い安くなりがちな方が安くて買いやすかったりします。
→あくまで立地面では、だけど。
で、何が言いたいの?
なんだけど、火災保険料率改定の金額次第では…
ちょっとリスクの高い、地方の金額が安い物件を主に投資している方たちには
どれだけ高くなるのか…気が気じゃないんじゃないでしょうか⁈
え、あんまり気にしない?
でもね、実際私はつい先日(2021年1月から)の火災保険料率改定では…だいぶ値段上がったなと感じました。
え、こんなに?
年間にして一万近く上がったような…(10年だと10万の値上げ⁈)
→全体の平均では4.9パーセントの値上げだったそうですが、地域によってはもっと値上げされています。
だから、ちょっと気になるニュースだし今後投資する物件選びでもちょっと頭に火災保険料高い地域じゃ⁈とか思うかもε-(´∀`; )
でもって来年は、市場最大値上げ幅である平均10パーセントの値上げが待ってますが( ;´Д`)
そのニュースの後に、今日のこのニュースだから…
これは、10パーセントの値上げ予定だけでは足らないということなのだろうか?
と、個人的には感じています。
私の所有物件の火災保険料は…
年間にすると、だいたい5千円弱から4万円台くらいまでです。
物件種別や地域、物件の床面積や加入時期によってもかなり差がありますが…(区分はRCだし狭いし水災付けないし、安いよ)
今回のニュースに関して、次の私の火災保険の予想は…
雪害リスク、なんならさらに厳し目に竜巻のリスクの高い地域は割高な料率改定案が出そう!
ちょっとこれ、当たったらすごくないですか(`・∀・´)
嬉しいニュース!とは言い難いかもですが、事前に把握することで対策できる(のか?)気がしています。
今後も不動産投資に関わるニュースは、要チェックひのたんです( ̄^ ̄)ゞ
【追記】損保大手各社は2023年度に改定の見込みだそうです。
やはり、ハザードマップでリスクが低い地域は安くなるそうです。
↓↓↓
SmartNewsで記事を開く “火災保険料、水害リスク反映検討 損保大手各社、23年度にも” https://share.smartnews.com/jC7X6
Webで読むなら https://share.smartnews.com/t2sUz