住宅展示場へ@マイホーム
どうも私です!
今日はマイホームについて。
ちょっと前の週末ですが、住宅展示場へ行って来ました。
前のマイホームを購入する際に、参考に行った以来なのですごい久しぶりに行きました。
今のマイホームは、中古で購入した物です。
10年は住まないくらいかな?(先はわからないけど)みたいな話で中期目線で購入したわけです。
2度目のマイホームって、まあつまりヤドカリ投資みたいなイメージです。
明日どうする?って話で、たまたま住宅展示場に行くことになったんですが
元々、私たち夫婦…
次は注文住宅にして、終の住処にする?(多分だけど)みたいな話は以前からしていました。
何年後って決めても、必ずそうなるわけじゃないし状況や縁もありますよね。
しかしいざ住宅展示場に来たら、私はもうテンションアップ(・∀・)

いろいろなハウスメーカーはありましたが、中でも【檜屋住宅】さんのモデルルーム見て、すっかり気に入ってしまいましたね。

まず造りの考え方がよかった!

あとは特徴でもあるZ空調というシステムでダクトを家中に回して、部屋によっての温度差が変わらないというのが、またよかった。

全館空調って、全部屋全箇所が同じ温度を保てるってすごすぎ。
ヒートショックはもちろん、廊下出たら寒っ‼︎ってのがないっていいよね。
建売では叶えられないような動線や収納とかも、ならではだし。

新築建売住宅、分譲マンション、賃貸アパート、中古戸建てと一通りに住んでみたけど、理想的な家に住むならやはり注文住宅なのかもしれないと思います。

アイランドキッチンに横並びのダイニングテーブル、回遊動線、パントリー、ファミリークローゼット、洗面室兼ランドリールーム、洗面台は洗面室とは別…などなど。
いろいろ勉強になりました。
お家って素敵な夢ですよね!
いろいろな家を見てきた方だと思うけど、マイホームっていつになっても夢広がりますね。
ちなみに、マイホームも投資を意識してしまっていた私ですが…
注文住宅はいい。
今、インスタとYouTubeで注文住宅の勉強をしています(〃ω〃)
最後のお家の居心地を最高にできたら素敵(^_^)
あとはタイミングとご縁。
夢が膨らむ、住宅展示場でした!
めちゃくちゃキラキラしたなぁ

そんな、注文住宅の夢を見てしまい幸せ気分になったわけだけど。

新築を見た後に、明日からもまたボロ戸建て(というカテゴリー⁇)のリフォームを頑張る私。笑

行田物件も後半戦に入ったので、とにかくやるしかない。
モデルルームで、またまたリフォームのデザインの参考にもなったので明日からも頑張れそう。
週末はまた違うモデルルームも見学に行こうかな(^○^)
