平成築VS昭和築@修繕リスク

どうも私です

 

 

不動産業者の先輩から、こんな話をされてしまいました。

 

 

『昭和築より平成築にしといた方がいい、○●も○□▲はほぼ平成築に絞ってる』と。

 

 

 

ちょ…

 

ほとんど築古をメインでやってる私に、なんという衝撃発言ですか。。

 

 

話を聞いてると、いろんなリスクなどなど、言っていることはよくわかるんですが。。

 

しかし…ショック受けるから普通は!

 

 

築浅な平成築も旧耐震である築古もやってるから、実際どんだけ違うかとか、いろいろ比較できるしわかるんだけどね。

 

 

でも、私たち投資家は安く買って利回りなどを重視するので…

 

平成築を中心になんてなかなか買えないのが現実ですよね…。

 

 

 

でも、ざっくり差があるポイントを話すと…

 

【平成築】

・水回りがリフォーム歴がなくてもそのまま使えることがほとんど。ユニットバスだったりもする。

・配管が塩ビ管

 

→購入後、圧倒的に苦労も不具合が少ない。

 

 

【昭和築】

・水回りにリフォーム歴がないと、リフォーム推奨。お金がかかりやすい。ユニットバスでない。

・配管が鉄管なことが多い

 

→購入後、不具合が多々ある。(私は必ず毎回苦労している)

 

 

昭和末期は、ほぼ平成初期と同等と思ってます。ざっくり平成と昭和に分けてます。

 

 

周りからも聞いたり、自分でも感じた違いでの差を少し書いたけど

 

 

他にもたくさんあるけど、書かない。。

 

 

 

築古を避けれないし、あまりマイナスに考えてほしくないから。

 

 

格安で購入する、利回りをアップする手法ゆえ築古はまず避けれませんよね(^^;;

 

 

築浅や平成築って、比較すると基本価格が高いからなかなか手が出ないんです。

 

 

仕方ないのです。。

 

 

 

が、私も含めて皆で失敗しないために…

 

 

築古を避けれない方へ

 

 

特に初心者は買ってはいけない⁈築古物件の特徴などを、ちょっと書いていきます!

 

→もちろん一番は立地や金額にもよりますので、通常の?価格でのやめた方がいいポイントです。

 

 

・雨漏りがひどい(パッと見て原因判明しない)複数してたらやばい。

・空き家歴が長すぎる

・不同沈下の傾きあり

・外壁などに深いクラックの数が異常にある

・水回りが総取り替えレベルの物件

 

 

以上、ざっくり。

 

ようはまるで手入れされてない、放置物件みたいな。

 

 

 

こういう物件、一軒目で買ってたら絶対に苦労すると思って間違いないです。

 

玄人向けレベル。

 

 

 

ちなみに私、今再生中の羽生一号ですが…

 

自身最大に、苦労している物件です。

 

 

特徴に挙げたポイント、やや被ってるのあります。

 

 

正直、羽生一号が一軒目だったら今頃泣いていました間違いなく(; ̄ェ ̄)

 

→深谷一号もまあまあ苦労物件じゃ?とか言われますが、全然比にならないレベルで羽生のレベル高しです。

 

 

ちょくちょくトラブルや問題が出てきて、解決したかと思えば…また新たな問題を発見していくイメージです。

 

 

本当に、想像以上に大変な現場です。

 

 

絶対におすすめできません。

 

 

でも、業者さんにリフォーム修繕を依頼すれば大丈夫でしょう?

 

 

→そりゃあ大丈夫だけど、全て依頼したら莫大な金額になるのは目に見えています。。やばいよ!

 

 

クロスやCFなど床貼るような表層レベルなら、安いんですけどね。

 

雨漏りや配管や設備の不具合、外構などなど…表層で済まないことが高くつきやすいんです。

 

 

水回りもそうです

 

羽生一号は、お風呂が在来の古いタイプで浴槽も再利用はちょっと△。さらには、石油給湯器でしたからね。これはちょっと厄介。

 

 

知識がなければ、分離発注やコストカットも難しい。→できても工程管理大変だけど。。

 

 

だから、一軒目二軒目くらいでは特に、こういう手のかかる物件は本当にお勧めできません。。

 

 

築年が古くても、ある程度は手入れされている物件がおすすめです!!

 

 

最初のうちは特に。

 

 

見極めは難しいんだけど、フルリフォームしなくちゃ住めないようは鬼物件はリフォーム予算を計算した上で買付金額を決めた方がいいです。

 

 

 

もし平成築が買えたら、ラッキーです。

 

 

 

私も、ゆくゆくは新耐震(できれば平成築)のみにシフトしていくかもしれません。

 

 

これは、地方の立地面(調整区域とかだから)でそうした方が良いかなぁと思っています。

 

 

 

火災保険付帯の地震保険も、新耐震だと10%安いのよね。

 

 

 

本音は平成築派である私より

 

 

 

 

ひのたん

なっちースクール三期出身@地方高利回りDIY大家ひのたんです。 2019年5月から不動産投資という言葉を知り、スクール経て、同年9月から物件購入して投資を始めました! 勢いと行動力を武器に、9カ月で5物件購入。 現在、団地一戸と戸建て4軒所有中。 まだまだ新米です。

あわせて読みたい