羽生1号にキーボックスを設置しました!
どうも私です
今日は緩い感じで、羽生1号のリフォームに向けて動いてきました(^^)
まずはさっそく、キーボックスを設置しました!!
イメージ図だけど、まさにこのカインズオリジナルのキーボックス使いました。
やはり、このように前から開くタイプは譲れません。
どんなに安くても、右から開くタイプの細長いのはもう絶対使わないと決めてます。
→以前、右から開くタイプのキーボックスが開かなくなりまして(しかも2回も、同じメーカーの同じやつ)
けっこうキーボックスが壊れて、開かないってあるようです。
これ、下手したら死活問題です!!
リフォーム業者さんが現調や作業ができなかったり、、
内見のお客様を連れた仲介さんが、物件に入れず案内できなかったり(実際聞きました)
機会損失にならないためにも、きちんとしたメーカーで前開きのを推奨します!!
このお役立ちアイテムなキーボックスのおかげで、自分が物件に行かなくとも遠隔操作ができます^_^
業者さんや、客付けの仲介さんの現調や案内などに立ち会わなくても大丈夫!!
遠い物件や忙しい人の場合でも、これならなんとかなりますよね(^○^)
物件を引き渡しされたら、まずはキーボックス設置はオススメです^^
あ、そうそう私最近までうちから1時間以内で行ける物件は高くてなかなか買えない…みたいに言ってましたが、、
羽生1号は、自宅から1時間で着いてた…
距離にして約○3キロ。ひのたんは下道派なので基本遠くてもNO高速です。
1時間圏内で、買えてるわな。どうでもいいか(;´д`)
さらにどうでもいい話で、深谷2軒は夜以外では70分が最速でした。距離があるので仕方ないですね。
さて…YouTubeのためにもリベンジです。
物件を改めて、動画と静止画で撮影してきました。
今更ですが、ダイソーの魚眼レンズ良いです!!
かなり広々撮れますね!
あ、くまなく撮影したおかげで?
内見時に発見できなかった(見落としてた泣)箇所が…
ガビーン。。
浴室ドアの入り口下の木材がぁぁぁ
→木材を入れ替え、コーキングです。
しかし原因は何か…??
水回り浴室の扉付近って、、白アリ発生しやすい場所。。
洗面所全体は、床ブカブカしていないから仮に白アリだったとしても根太や床は大丈夫だし、軽度だと思われる。蟻道もなし。
どちらかというと、水回りゆえに単純に水により腐ったか。。(これならいいな)
玄関周りには白アリ被害なかったけど、浴室のこの部分の色具合がなんとも見落としやすくない⁈(⌒-⌒; )要注意場所です、本当。
今回も表層リフォームだけでは済まないですね( ;´Д`)汗
床貼り作りも一部屋あるし
床貼りは、根太からあるし1人では大変なので助っ人を呼びます(╹◡╹)
あとは2部屋は、和室の繊維壁と砂壁なので…
壁を完全な一面クロスの洋室にしようかなと、悩んでます。
→木材をビス打ちしてから石膏ボードをビス打ちして
→アクセントクロスを貼ります
が…想定外に面倒になったら、壁は木部塗装と砂壁にはモルモルにします。。
まだリフォーム内容は悩んでますが、決まった部屋からdiyスタートしていこうかなと思います!!
オールdiy、頑張る。
あ、diy会も開催予定なので
ぜひ興味のある方がいましたら、ご参加くださいますと嬉しいです(^^)
毎回ですが、経験不門〜駅から送迎あり〜道具不要〜飲食代支給ありです。
あっあとリフォームの面倒系というと…
外壁系、外回り、外構。。。
戸袋のやばい箇所は全て撤去しなきゃです。
あとさらに今日気づいたのが…
駐車場出入り口の拡張必須…な模様。
目視があまりにも甘かった。
→内見時(それだけじゃないけど)の油断がゆえの悲劇が辛い。
またブロック塀壊さなきゃぁぁぁ泣
以前の、ひのたん塀をぶっこわ〜す
大好評でしたが笑!
またやるのか否か(; ̄ェ ̄)